takashima
TAKASHIMA CITY

高島市で外壁塗装・屋根塗装をお考えの方

nu00958

高島市は滋賀県の西部、琵琶湖の西岸に位置し、
比良山系の山々と琵琶湖に囲まれた自然豊かな地域です。
この地域は日本海側気候の影響を受けやすく、冬は積雪が多く、年間を通して湿度が高めという特徴があります。さらに、比良山からの吹き下ろしの風や、琵琶湖からの湿った空気の影響により、住宅は風や雨、湿気、紫外線にさらされやすく、塗膜や建材の劣化が進みやすい傾向にあります。
また、高島市には昔ながらの和風住宅や木造建築が多く残っており、景観や素材の風合いを大切にする住民が多いのも特徴です。

高島市特有の気候による影響

湿度と結露によるカビ・苔の発生

積雪と融雪による外壁・屋根への影響

寒暖差による塗膜のひび割れ

風雨と湿気による屋根の劣化

こんなお悩みの声もたくさんあります!

user_01

「外壁に緑っぽい汚れが出てきた」「カビのような斑点が目立ってきた」これらは湿気の多い地域特有のサインです。放置すると塗膜の下まで水分が入り、建材が腐食してしまうことも。特に苔が出ている箇所は、水分を含み続けている状態のため、劣化が一気に進む可能性があります。早めの塗り替えが安心です。

user_02

「外壁が汚れて家全体がくすんで見える」「古びた印象で来客時に気になる」といったお声をよくいただきます。湿度の高い高島市では、北側や日陰に苔・カビ・黒ずみが出やすく、見た目の印象を大きく左右します。外壁塗装は、美観を取り戻すだけでなく、家の資産価値を守る大切なメンテナンスです。

user_03

塗料には種類が多く、耐久性や価格もバラバラ。どれを選べばいいか迷う方がほとんどです。
また、業者もたくさんあり、「どこに頼めば安心なのか分からない」とのお声もよく聞きます。

外壁・屋根塗装を考える多くの方が、費用や業者選びに悩まれています。
だからこそ、当社では相場に合った適正価格と、
丁寧でわかりやすいお見積もりを徹底しています。
外壁・屋根塗装のことなら、地域密着の彦根塗装にお任せください!
高島市の気候や家づくりを熟知したスタッフが、親切・丁寧にご対応いたします。

高島市の外壁・屋根の特徴

FEATURE
高島市は日本海側に近いことから日本海側気候となり、冬季の寒さは厳しく、積雪量がとても多いことが特徴です。また、秋季には「高島しぐれ」と呼ばれる降雨がある地域でもあります。気候に合わせた外壁・屋根にする方が多く見受けられます。

防水性

「高島しぐれ」がある地域では、防水仕様の外壁を希望される方が多く撥水力が高い外壁が多いのが特徴です。

断熱性

冬季期間は極寒の地になる高島市は断熱性のある外壁となっています。

耐久性

外壁が傷まないよう、耐久性のある外壁を希望される方もいらっしゃいます。

昔ながらの瓦屋根

京都と若狭を結ぶ街道沿いに位置していたこともあり、歴史が長く古くからの建物もあります。瓦屋根の住宅が今でも数多く残っています。

屋根に雪止め

雪の多い地域では、落雪を防ぐために屋根に雪止めを設置することが多いです。特に豪雪地域である高島市では雪止めを2段設置することが多いです。

頑丈な屋根

日本海側の積雪量を誇る高島市では、積雪に屋根が耐えられるように頑丈で強い屋根を希望される方が多いです。

どんな建物の塗装も彦根塗装にお任せ

何千とある塗料から最高のプランをご提案
しっかりとした診断
実際の目で隅々まで診断を行うため最低でも1時間半~2時間くらいかけて調査
診断結果に基づいた見積り
診断調査に基づいた下地処理、補修費用も含めた明確なお見積り作成

彦根塗装では塗料メーカーの定める仕様書に基づいて施工を行います。塗料メーカーの仕様書にて指定された標準の塗り回数を守り、塗料ごとに定められた基準塗布量を守って充分な膜厚をつけて塗ります。また、既定の乾燥時間を守り、塗料の性能を最大限に引き出して、少しでも長く耐久性が続くように塗装を行います。お客様の耐久性・耐候性・ご予算に合わせたプランを最低でも3種から5種は必ず提出いたします。

外壁塗装

屋根塗装

防水

リフォーム

diagnosis_img_102

「外装劣化診断士」「一級塗装技能士」などの資格を持った建物診断の専門家が調査・診断

「耐久性や耐候性が気になる」「1回塗装したら最低でも10年程度は持たせたい」「安かろう悪かろうでは困るので、安くても品質の良いもの」など、弊社にご相談にいらっしゃる方も多いです。私たちは、日々新しくなる塗料の中から厳選し、品質にこだわっています。しかしながら、良い塗料=長持ちではありません。弊社で一番重要視しているのは、建物の現状の把握や調査です。現場調査では実際の目で「外装劣化診断士」「一級塗装技能士」の資格を持った建物診断のプロが細かく丁寧に調査を行い、診断結果に応じた適切な塗料やプランを提案・アドバイスいたします。
上記の例のような症状が出ると危険信号です。また、弊社では調査に基づいて必要な下地処理と補修作業を行なった上で塗装工事を行います。
建物診断のプロが実際の目で細かく丁寧に調査
現場調査の診断書の作成
塗装以外の工事も可能
obsession_06

塗料メーカーの塗布量を守り、塗料の性能を最大限に活かす耐久性・耐候性に優れた塗装工事

塗装工事を行うにあたり、各塗料メーカーが定めた塗布量を守って施工を行うことは、非常に重要です。なぜならば、塗料製品は各塗料メーカーが指定する基準塗布量を守ることで性能を最大限に発揮するため、塗装の品質を担保するためには、その塗布量を守ることは絶対に必要なのです。彦根塗装では、お見積り時に塗装面積に必要な正確な塗布量を計算し缶数を算出しています。住宅塗装の場合、施工前にお客様お立合いの上、搬入した塗料の缶数を確認していただいています。工事中は要所で現場責任者による検査をおこなっており、工事完了後にはお客様お立合いのもとで引渡しをしております。
建物の劣化症状に応じた下地処理・最適な補修方法で耐久性を持続
工事完了後に「工事完了報告書」提出
塗料メーカー保証※
※メーカー保証を出している塗料メーカーの塗料を使用した場合

納得のいくまで何度でもご提案いたします

rain_007

プロの目から見た最適なプランをご提案

お客様のご希望やご要望をヒアリング後、現在の建物の状況を丁寧に調査。必要な下地処理や補修工事を含めた工事のご提案をいたします。数多くある塗料の中から、お客様のご希望と建物の状態にぴったり合った塗料のプランをご提案します。プラン変更も何度でも対応。

meeting_photo

初めての塗装でも安心できる相談や打ち合わせ

初めての屋根・外壁塗装でもお客様にとって何がベストか、しっかりとヒアリングを行い、工事について、塗料の種類や色選びまで丁寧にご説明いたします。じっくり納得のいくプランや色をお選びいただけるまで何度でも相談や打ち合わせが可能です。

cad_photo

CADを使って施工物の色見本を作成いたします

色見本で雰囲気が掴めない方には、弊社はCADを使用して依頼された建物のパースを作成し塗装後の施工例をお出しし、満足の行く塗装色をお選びいただけます。

work_photo

大きな色見本で塗装色に迷わないカラーのご提案

何千種類の色と何万とある色の組み合わせの中から色を選ぶのは困難なもの。また、小さな色見本では実際に塗装した時と色の見え方が変わってしまいます。弊社では、大判サイズの色見本をお渡しして実際に壁に当て塗装後の雰囲気をご確認していただいています。

moriyama_01

安心のワンストップサポート体制

建物の調査・診断から施工管理・アフターサービスまで一貫して行いますので対応がスムーズです。

guarantee_photo

安心の保証体制で施工後もお客様に寄り添います

建物の下地の状態×プランに合わせて最長10年の施工店保証付き。塗装後も本当に安心して暮らしていただけるようアフター点検を実施。小さなことでもなんなりとお気軽にご相談ください。

滋賀県高島市の外壁・屋根塗装の料金相場

※2025年4月時点のデータになります。

高島市は、条件付きで外壁塗装助成金制度が用意されています。外壁塗装の助成金が支給される条件は、子育て世帯もしくは移住世帯で外壁塗装をすることです。
最新の制度は、市役所または施工業者に確認するのがおすすめです。

外壁塗装の相場

建物規模(延床面積)
一般的な相場(足場・高圧洗浄込み)
20坪(小規模住宅)
約60〜80万円(税込)
30坪(一般的な2階建て)
約80〜120万円(税込)
40坪以上(大きめの住宅)
約120〜160万円(税込)

屋根塗装の相場(外壁とセット施工の場合)

屋根面積の目安
一般的な相場
約50〜80㎡
約20〜40万円
約100㎡以上
約40〜60万円

外壁・屋根塗装は決して安い買い物ではないからこそ、相場感を知ったうえで信頼できる業者を選ぶことが大切です。

相場より極端に安い価格を提示し、契約後に高額な追加費用を請求したり、施工の質が著しく低かったりする「悪徳業者」も少なくありません。特に外壁・屋根塗装のように専門性が高く、費用もそれなりにかかる工事では、見積もりだけで判断せず、施工実績や対応の丁寧さも見極めることが重要です。外壁・屋根塗装は決して安い買い物ではありません。だからこそ、相場感を把握し、信頼できる業者を見つけることが、後悔のない塗装工事につながります。

1-3屋根下塗り中
qualification3

業者を選ぶポイントは資格や技術力があるかどうか。

驚くべきことに、外壁・屋根塗装の工事は高度な専門知識と技術が必要であるにもかかわらず、事業を始めるために特別な資格や許可は必要ありません。つまり、極端な話ではありますが、誰でも塗装業者を名乗ることができてしまうのです。そのため、知識や技術力が不十分な業者も存在し、悪意はなくても施工後に不具合が発生したり、仕上がりに不満が残ってしまったりするケースがあります。こうしたリスクを避けるためにも、「一級塗装技能士」などの国家資格保有者が管理している専門性の高い知識や技術力がある業者を選びましょう。

彦根塗装はあらゆる専門分野にも対応が可能なプロ集団

一級建築塗裝技能士

塗装の品質は職人の腕で決まります。一級技能士が行う塗装は、下地処理から仕上げまで徹底しており、「数年後にまた塗り直し…」ということのない、長く守る塗装を提供できる点で、他社とは一線を画します。

一級防水施工技能士

高度な技術と豊富な経験を備えた防水のプロが在籍していることで、施工品質に大きな差が生まれます。一時しのぎではない「長く安心できる防水工事」が可能で、厳しい現場条件でも的確な材料選定と施工が行えます。他社では難しい雨漏り対策も、確実・丁寧に対応できるのが強みです。

雨漏り診断士

原因不明の雨漏りにも、専門知識を持つ診断士が構造と気象の両面から的確にアプローチいたします。「何度修理しても止まらない雨漏り」にお悩みのお客様にも、その背景にある複数の要因を踏まえたうえで、再発を防ぐための最適な改善策をご提案いたします。

外装劣化診断士

外壁や屋根の劣化を科学的に分析し、必要なタイミングで最適な改修方法を提案できます。無駄な工事を省きながら、資産価値を保つための戦略的メンテナンスを実現。他社にありがちな“感覚頼り”の診断ではなく、根拠に基づいた判断で信頼性が違います。

二級建築士

設計と構造の知識を持つ建築士がいることで、単なる修繕にとどまらず、住まい全体のバランスや法令を考慮した提案が可能になります。間取り変更や増改築なども視野に入れた柔軟な対応ができるため、「ただ直す」だけでなく「暮らしを整える」提案ができるのが大きな違いです。

建築物石綿含有建材調査者

法改正により、アスベストの取り扱いには専門的な知識が求められています。調査者証明書を持つスタッフが在籍していることで、解体・改修工事前の調査を正確かつ迅速に行えます。法令遵守はもちろん、近隣への安全配慮まで徹底した対応が可能です。

2-10外壁中塗り中

私たち彦根塗装では

することをお約束します。
お客様が安心してご依頼いただけるよう、相場に基づいた適正価格と品質の高い施工を、地域密着でご提供しております。
SERVICE AREA

安曇川町からマキノ町まで高島市のどの地域にも即対応!

外壁・屋根の塗装でお困りごとはございませんか?彦根塗装では創業55年の歴史を持ち、数多くの実績を持っています。高島市のどこでも対応可能です。ぜひ一度お問い合わせくださいませ。

安曇川町|今津町|鵜川|音羽|勝野|鴨|鴨川平|鴨出鴨|朽木|黒谷|鹿ケ瀬|城山台|新旭町|高島|永田|野田|拝戸|畑|マキノ町|宮野|武曽横山|

syokunin_003

施工実績

WORKS
takashima_Fsama_before 高島市F様邸 屋根外壁塗装施工後
高島市
F様邸

【高島市】 外壁塗装 F様邸

色選びは、既設のサイディングが気に入っておられましたので、クリヤー(透明色)にて塗装しました。プラチナ無機クリヤー2000は下塗り1回・上塗り1回の2回塗り仕様となっていますので、それぞれの工程で塗膜の厚みがメーカー指定の基準塗布量に達するよう、丁寧に厚く塗ります。
外壁色:クリヤー
高島市F様邸 屋根外壁塗装施工前 高島市様F邸 屋根外壁塗装施工後
高島市
F様邸

【高島市】 外壁塗装 F様邸

色選びはグレー系の色を希望されましたので、おすすめ色を数色をご提案させていただき、その中から選ばれました。
外壁色:9012(クールグレイ)
屋根色:9111(カーボングレー)
高島市М様邸 屋根外壁塗装施工前 高島市М様邸 屋根外壁塗装施工後
高島市
M様邸

【高島市】 外壁塗装 M様邸

色選びは現状に近い色を希望されましたので、イエロー・ベージュ系のおすすめ色をご提案させていただきました。
外壁色:8094(クエリー)
高島市Y様邸外壁塗装前 高島市Y様邸外壁塗装後
高島市
Y様邸

【高島市】 外壁塗装 Y様邸

色選びはクリーム系の色からおすすめ色をご提案させていただきました。
外壁色:8093(ペールビスケット)

高島市の方に弊社が選ばれる理由

施工前には近隣住民への足場設置や高圧洗浄などのスケジュールのご説明も兼ねて挨拶回りを徹底いたします。
長年の経験から厳選した塗料会社を選定し取引をしております。原料など全てチェックを行い滋賀県の風土に合わせた塗装が可能です。
現場には必ず国家資格を保有するスタッフが現場監督・職人として、お客様の施工現場を徹底管理いたします。また現場の整理整頓やマナーも徹底しクレームのない現場を目指してます。
syokunin_001
syokunin_001

施工中も安心の「塗り替え交換日記」や公式LINEで毎日の進捗状況をご報告

彦根塗装では、お客様と現場を繋ぐコミュニケーションツールとして「塗り替え日記」や公式LINEを導入しています。塗り替え日記とは、毎日の工事の進捗状況を職人が記入し、施主様からも感想やご意見・ご質問をいただける交換日記です。職人に直接伝えにくいご要望なども、毎日の交換日記で気軽にやり取りが可能です。日中ご不在のことが多い施主様にも「塗装工事の進捗状況が細かく分かる」と好評いただいております。また、急な相談ごとや気になること、ちょっとした質問がある時など、公式LINEで伝えることができますので、迅速に対応ができます。
仕事で留守がちで直接会えなくても職人に聞きたいことが聞ける
毎日の工事内容がわかって安心して任せられる
デジタルツールが苦手な方でも手書きの日記で小まめにコミュニケーションを取ることができます
CONTACT US

「そろそろ塗り替え時かも?」と思ったら

まずはお問い合わせ下さい!

彦根塗装ではお客様が大切にしているお住まいだから、ただきれいに塗るだけで終わる工事ではなく、この先10年15年とより長く安心して、快適に住んでいただけることを第一に考えて、現在の建物の劣化状態に応じた下地処理・補修を含めた最適なご提案をしております。

塗装のプロが丁寧にご説明

お見積もり・ご相談無料

国家資格を持つ職人が対応

強引な営業一切なし

他社との相見積もり可能

お見積り・ご相談はこちらから

施工の流れ

FLOW

私たちについて

ABOUT US
高島市の地域の特徴

美しい景観を守るための建築

高島市は滋賀県の北西部に位置し、県内最大規模の面積を誇ります。市の面積のうち72%が森林であり、琵琶湖へ注ぐ水の約3分の1はこの高島市から生み出されているといわれています。市内には有名な観光スポットでもある白髭神社やメタセコイヤ並木など、春夏秋冬季節を問わず多くの観光客が訪れています。
琵琶湖の水質汚染も少なく、その豊かな自然と景観を持続可能で次世代に継承していけるよう、維持するために市として「高島市景観計画」を進めています。高島市にしかない景観を積極的に保存・活用し地域の活性化に繋げています。
建築物や工作物に関しては景観基準を満たす必要があり、建物の塗り替えにおいても、できるだけ落ち着いた色彩を基調として周辺との調和を図ることや、ツートンカラーやアクセントカラーなど色彩を組み合わせて塗装する場合は、建物に落ち着きを持たせ、その性質を十分考慮することが求められています。
また、「人に優しい街」を謳っていることもあり、若いファミリー層や移住者が多く新しく家を購入する方も少なくありません。

pixta_89716480_M-2